STAFF
スタッフ紹介

スティーブン・ヘムズリーの画像

スティーブン・ヘムズリー

出身:ニュージーランド

1966年6月6日 ニュージーランドのオークランドで生まれる。双子の弟と姉妹がおり、家族、親族はニュージーランド、オーストラリアの各地に暮らしている。スポーツをこよなく愛し、学生時代は陸上やテニスチームに属していた。また40年以上選手あるいはコーチとしてサッカーに関わっている。他にもスキーやゴルフ、なんとバンジージャンプまで!とにかく何にでも挑む男である。
経歴としては、ニュージーランドでコンピューター・システムを学び、その後、母国での農業の経験を生かし、カナダの農場でも働いたり、水泳のヘッドインストラクターとしてアメリカのサマーキャンプに参加したり、青春時代は様々な興味深い仕事をパートタイムで経験した。スポーツ以外では自動車(ドライブ、レーシング、色々な車を運転することを夢見たりも...)、コンピュータ、旅行、魚釣り、読書、常に新しい知識を吸収することも趣味。また、家族や友達と過ごす時間、バーベキュー、アウトドア、お酒(CHEERS)、また色々な人との出会いを大切にしている。
3年間のイングランド滞在を含め、ヨーロッパ諸国、アフリカ、アジア、東南アジア、北アメリカ太平洋地域など7年を費やし、約50カ国を働きながら放浪した。
1991年末から日本在住、1997年に英語教室SKAYを設立した。その後2001年法人化し、有限会社スカイを設立、目覚しい成長を続けながら、現在に至る。
「私は生徒の皆さんと会えることを楽しみにしています。教えるということは私にとっても生涯を通じて学ぶことの一プロセスなのです。生徒の皆さんにとって興味深く、やりがいがあり、楽しいレッスン作りに努力し、また、積極的に参加できるレッスン環境を提供し、単なる英語レッスンでは終わらず、それ以上のものを経験していただきたいと願っています。」

マイケル コネリーの画像

マイケル コネリー

出身:アメリカ

私が日本に興味を持ち始めたのは、小学四年生の時に日系アメリカ人の友達ができたことからです。
そして1970年代、私が10代の時、アラン・ワッツのラジオ番組で、禅宗について話しているのを聴き魅了されたのを覚えています。それくらいの時に、レコードアルバムから、初めて尺八を耳にしたのも覚えています。
その時から、いろいろな言語を学ぶ事に強く興味を持っています。
私の祖父母はドイツ出身で、家でもドイツ語を聞いていたので自然と高校でもドイツ語の勉強をしました。
そして、カリフォルニア大学バークレー校の外国語学部で、日本語、中国語、チベット語勉強し、卒業しました。
それからも日本への興味は続き、柔道や合気道を学び、カリフォルニアにある禅宗のお寺にも通いました。
1988年、柔道を学ぶため文化活動ビザで初めて日本へ旅行に来ました。またその時、尺八や日本の伝統音楽を勉強し始めました。
人間国宝の山口五郎氏を含むトップの先生方との尺八の勉強のため、長年にわたって、何度も日本へ戻ってきました。
サンフランシスコ・ベイエリアに住み、カリフォルニア大学の図書館で30年以上働いていました。
そして、名古屋、姫路、たつの市の学校で英会話を教えて、奈良市や岡山市、津山、佐用町で5年以上、ALT(外国語指導助手)として働いていました。

トレバー ジョーンズの画像

トレバー ジョーンズ

担当:幼児~大人英会話担当

出身:イギリス

イギリス出身のトレバー ジョーンズです。
私が初めて日本を訪れたのは1982年、日本の武道である剣道と居合道を学ぶためでした。以降トータルにして13年間の年月を日本で過ごしています。その間武道の勉強を続け、また英語教師としての資格も得ました。現在英国政府認定のTEFLの資格を持っており、日本、英国において10年以上の教授経験があります。
1985年にパリで開催された世界剣道選手権に英国代表として出場したり、剣道関係の様々役割を担当しました。現在は「剣道ワールド」という雑誌の記事執筆に貢献しています。
2003年の6月よりSkayで正教員として勤務しています。これからも永く岡山地域で暮らし、仕事をし、鍛錬を続けていきたいと希望しています。

クリス テリオの画像

クリス テリオ

出身:カナダ

こんにちは、クリス テリオです。カナダ出身です。1978年、モントリオール(東の街)生まれました。英語が母国語ですが、父がフランス人なのでフランス語も話します。2006年にバンクーバー(西の街)に移りました。そこでワーキングホリデーで来ていた妻と出会い、彼女のビザが切れる2014年に一緒に日本へ来ました。今は二人の子供がおり、松永に住んでいます。
私は2018年12月からSKAYで働き始め、日本人のみなさんに英語を教えることが本当に楽しいです。2歳から65歳のいろんな年齢の方々、初めて英語を学ぶ方、たくさんの英語を知っている方に教えています。私の短い授業時間でも、本当にやりがいがあり、英語を上達させたいみなさんのお手伝いが出来たらと思います。
私の望み/目標は、楽しみながら、同時に学ぶことです。Thank you.